貯める

リクのやらないことリスト

高校生の頃からお金のことについて学んできました。現時点で3年ほどになります。

そんな私が今後お金に関することでこれはやらないと事前に決めていたものを紹介していきたいと思います。もしかしたら皆さんの支出を抑える1つになるかもしれません!

不要な保険に入らない

保険は起きる確率が低く、もし起きてしまった場合に損失が大きいものに保険を掛けるものです。不要な保険に入っていると皆さんの大事な資産を失う可能性があります!

リクが入らないと決めている保険は以下の通りです。

  • 貯蓄型保険
  • 外貨建て保険
  • 生命保険
  • がん保険
  • 学資保険

入っている保険もありますが、上記の物はいらないかなと思っています。
実際払っている保険も5000円未満です。
皆さんは自身が必要だと思うものを決めて保険加入しましょう。

分割払い、リボ払い

利息の支払いで少し多く支払うことになってしまします。特にリボ払いの場合は高い手数料を払うことになり、借金地獄に陥る可能性があります。

他にもデメリットがあります

クレヒス(クレジットカードヒストリー)の評価が下がる

社会的信用度が下がり、新しいクレジットカードが発行できなかったり、ローンの契約ができなくなる可能性があります。クレヒスの評価が悪いと、カード会社やローン会社から
「社会的信用度が低い」
「返済の能力がない」
と判断される場合があります。

利用上限を上げてもらえない

上記同様に「返済能力がない」と判断される可能性があるので、カードの利用上限を上げる申請が通りにくくなってしまいます。
逆に利用上限を下げられることもあります。

仮想通貨・暗号資産取引

ビットコイン、イーサリアムなど近年仮想通貨の上昇が話題になっていますが、私は投資する予定はありません。

主な理由は以下の通りです。

  • 税金が高い
  • 手数料が高い
  • 急騰、急落がある

余計なお金は払いたくないですし、相場が荒れやすいところでは戦いたくないですね。

不動産投資

  • 多額の費用が掛かる
  • 物件のメンテナンスが面倒
  • 市場価値の変動

上記にあるように、手間と時間とお金がかなりかかります。
億の資産があれば外注して出来るかもしれませんが、何より日本の不動産は価値が下がりやすいので不動産には今後取り組む予定はないかなと考えています。

FX・バイナリーオプション

ギャンブルだから!以上!

主張が強すぎますが、資産を増やす上でこれは必要ないと考えています。

その他以下の投資

アクティブファンドへの投資
毎月分配型の投資信託
レバレッジ型の投資商品
クラウドファンディング

まとめ

リクがやらないことをリスト化してみました。かなり多くありましたね。
私はミニマリスト気質なところがあるので余計なものを持ちたくないと思ってしまいます。
必要なものだけ残して、不要なものはすぐ捨てます。それは資産形成にも表れてまして、シンプルに現金と株式だけしか持たないと決めています。

資産形成をする上で重要なのは不要なものにお金を使わないことです。

今一度見直してみて、着実に資産を築いていきましょう!